ハイエナはご飯食べるのはぃえ~な~~。
こんにちは。突然の親父ギャグです。
以前、動物園に行った際珍しい動物(鳥)を見ました。
ハシビロコウです。
引用元:上野動物図鑑 ママこえ
名前の通り、大きなクチバシ。
「動かない鳥」として有名で、その異様な見た目と佇まいからコアなファンがいるそうです。
まぁ動かない。
動かずジッとこちらを見ている様は、まるで置物の様でした。
動物園内を歩き進めていると、ハイエナがいました。
腐肉をあさる、
ライオンのおこぼれを貰う、
もしくは奪い取る、
アニメでは悪役
良いイメージの無いハイエナ。
でも私は知っている。ハイエナが本当は臆病だけど、勇敢なハンターであることを。
今回はハイエナが好きなのでハエイナの事を書きます。
しかしながら、すでにハナイエがゲシュタルト崩壊しておりまして。
ハイエナの「ハ」が漢字の八に見えており危機を感じています。
最後にはハイエナがエイワの願いになるかもしれません。
※ちなみにエイワの願いとは映画「アバター」の青い人が命の木の下で行うお祈りの様な儀式。
こう頭を前屈させて、前後左右にユラユラする儀式です。儀式はこれ↓
ハイエナを見た
ハイエナを生で見たことが無かった私の第一印象は
でかい
何が大きいかって、頭が大きい。
私の中でハイエナはセントバーナード程の大きさをイメージしていたのですが、かなり大きい。
お写真はPrivate Zoo Garden様からお借りしています。
ブチハイエナという種類で、今回は主にブチハイエナについて書きます。
他にも種類があるそうです。
ハイエナの大きさ
ブチハイエナという種類ですが、ハイエナの中でも一番大きいそうです。
体長55~180cm 体重10~85㎏
尻尾は含まれていないので大きい。
「夫と比べてみた」
でかい。
やはり大きいに違いないみたいです。
ハイエナよ何を食べる
雑食性で、果実、昆虫、肉などを食べます。
食べ残した肉を漁るイメージが強いですが、自分たちで狩りをして食べる事の方が多いそうです。狩りに長けているため大型の哺乳類も狩ります。顎の力が強く、肉はもちろん骨まで食べてしまうので「サバンナの掃除屋」とも言われています。
群れで協力しながら、獲物を追い詰める。
長い距離を走ることができるため狩りの成功率は60%を超えます。
骨砕歯という歯が裂肉歯の手前にあり、これで骨まで砕くそうです。
そして強力な消化酵素により骨まで溶かす。
なので、糞はホワイトカラー。
残った骨は家に持ち帰って非常食にするそうです。賢い!
ハイエナは群れで行動する
単独で行動する種類もありますが、ブチハイエナは群れをつくって行動します。
オスよりもメスの方が大きく、メスをリーダーとして行動します。
そのメスの子が時期リーダーとなるそうで、社会性の高さが伺えます。
大山家と一緒ですね。
サバンナでは子どもは格好の獲物です。
その子どもを守るために群れで協力する一方、無茶をしません。
子どもの1年生存率も60%と驚きの数字です。
天敵であるライオンには大きさが敵わないので、せっかく獲った獲物を横取りされることがあります。取り返す方が危険なので退散します。
【漫画で分かるハイエナの暮らし】
こう見るとライオンの方がクレイジーですね。
※肉はイメージです
どうして悪役?
何せ人相と姿勢が悪い。
人は見た目を大切にしますからね…
鼻筋に毛が無いせいで、更に人相が悪く見えます。
鼻先に血が付くことが多く、そこから細菌感染を起こすといけないので、毛が少ないのかな~と考えたりします。
頭に羽が無い鳥ハゲワシさんも、肉を食べるため頭に毛がありません。
逆に毛がボウボウだと菌が繁殖し、すぐに病気になってしまいます。
羽毛なんて、細かいし乾きにくいし細菌の繁殖にもってこい。
こんだけ毛が無いと、速乾性に優れ菌も繁殖しません。
一部の毛を捨てることも生きるための進化です。
こちらはぬりえのハイエナ↓
引用元:COLOR KID.NET
右側が兄貴で左側が子分というところでしょうか。
悪そうな顔してまっせ。
イラストは特徴を捉えてます。
見た目と、生態のせいでありのままに生きているハイエナに悪いイメージがついてしまったのかもしれません。
しかしよく見るとつぶらな瞳をしているのです。
まとめ
ハイエナって横向きの写真があまり無いんですね。こちらの様子を伺っている写真ばかり。それぐらい警戒心が強いのかもしれません。
人のハイエナに対する悪いイメージは払拭されたでしょうか。自然界はまさしく弱肉強食。だから、良いとか悪いとかありません。それぞれが個々らしく、場所に適しながら生活しております。
以上、ハイエナからお伝えしました。
よっしゃキャラメルポップコーン食べながらアバターでも見ようかな。
エイワの儀式は検索にHITしないので気になる方は、DVDを借りることをオススメします(*'ω'*)くぴぽ
おしまい
ランキングに参加してます。